セキュリティ設定ガイド
ミーティング ID をパブリックに公開せず、信頼できる相手とのみミーティング ID を共有する。 もし目的が多くの参加者にミーティングやウェビナーに参加してもらうことの場合は、「事前登録」機能を有効にして、ミーティングリンクではなく、登録フォームのリンクを共有してください。 あなたがミーティングの参加者の時に、ミーティングを不正に利用しているユーザーがいた場合は、ホストにプライベートチャットでメッセージを送信して報告する。 あなたがミーティングのホストの時に、ミーティングを不正に利用しているユーザーがいた場合は、問題のあるユーザーと干渉しないようにしてください。ホストコントロールを利用して、対象のユーザーをミーティングから削除して、ミーティング空間をロックしてください。もし、もっと深刻な場合は、ミーティングをその場で終了してください。 ホストの場合、セキュリティアイコン内の報告を利用して、悪意のあるユーザーをZoomに報告することができます。 PMIは固定されたミーティングIDを利用します。スケジュールミーティングの場合は、利用しないようにしましょう。 ミーティングはいつもランダムに生成されたミーティングIDを利用してスケジュールするようにしましょう。 参加者が、ホストが入室する前にミーティング空間に参加することができる このオプションはデフォルトで無効になっています。有効にする場合は、オフィシャルでないミーティングにのみ有効にしましょう。 すべての参加者が画面共有できる状態がデフォルト ホストのみ画面共有可能の設定に編集することができます。社外秘のミーティングや、一般的なミーティングでも必要に応じて設定できます。 参加者は待機室に入室し、ミーティングのホストが承認すると、ミーティング空間に参加できます。 この設定は、社外秘のミーティングには有効にすることが推奨で、それ以外の通常のミーティングでも必要に応じて有効にできます。 Zoomアカウントにサインインしているユーザーのみミーティングに参加できるようにする設定です。 この設定は、社外秘のミーティングには有効にすることが推奨で、それ以外の通常のミーティングでも必要に応じて有効にできます。 ミーティングスケジュール時にランダムに生成されるパスワードは、信頼できる信頼できる相手とのみ共有するようにしましょう。 この設定はすべてのミーティングにおいて有効にすることを推奨します。 参加者は事前に登録フォームからメールアドレスを登録を行い、メールで送付されるミーティングリンクからミーティングに参加します。 この設定は、社外秘のミーティングには有効にすることが推奨で、それ以外の通常のミーティングでも必要に応じて有効にできます。 ライブミーティング中にホストは、Zoom タスクバーのセキュリティアイコンから、下記のオプションを利用できます。 ミーティングのロック ミーティングのロック操作以降、追加の参加者がミーティングに参加することができなくなります。 「待機室」機能の有効 参加者は待機室に入室し、ホストがミーティングへの参加を許可・承認する必要があります。 次の機能を参加者ができないように無効にする: 画面共有の開始 チャット機能 参加者が自身の表示名を変更する セキュリティマトリクス
ミーティングタイプ セキュリティレベル 推奨のセキュリティ設定 オフィシャルでないミーティング 普通 通常のミーティング 中 社外秘のミーティング 高 ミーティング中にセキュリティ問題が発生した場合の対処法
セキュリティ設定
パーソナルミーティングID(PMI)
「ホストの前の参加」機能
画面共有
「待機室」機能
「認証されたユーザーのみミーティングに参加」
新規ミーティングをスケジュールする際にパスワードを設定する
「事前登録」機能
ミーティング内のセキュリティ設定
Show less