Resolved! 文字起こしを自動で保存する方法はありますでしょうか/Is there a way to automatically save the transcriptions?
ミーティングの参加者がクラウドにレコーディングをしないで、自動で文字起こしを実行して保存する方法を探しています。 現在、ZOOMの文字起こしをするには 1.クラウドにレコーディングする 2.手動で、「字幕を表示」→「全文の文字起こしを表示」→「文字起こしを保存」 の2つがありますが チーム内で「文字起こしをするのは良いけど、録画は嫌」という人が居るため録画を行わずに文字起こしを保存したいです。 ですが、そうすると ・「全文の文字起こしを表示」を押し忘れる ・ミーティングが終了する前に「文字起こしを保存」を押し忘れる ・手動で操作が煩雑 なので、ミーティングが開始すると自動で文字起こしを実行して保存する方法を探しています。 また制限として ・ローカルやオンプレミスで実行したい (make(integromat)やZapierのように内容を社外に送信したくない) というのがあるのですが、なにか良い方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 ------------------------------------------------ I am looking for a way to automatically perform and save a transcription of a meeting without the meeting participants recording to the cloud. Currently, to do a ZOOM transcription 1. record to the cloud 2. manually “Show subtitles” -> “Show full transcript” -> “Save Transcription There are two ways to do this. However, there is a person on the team who says “it is fine to do the transcription, but I don't want to record it”, so I would like to save the transcription without recording. However, if we do so I forget to press “Show Full Transcript”. Forget to press “Save Transcriptions” before the meeting is over. Manual operation is complicated. So I am looking for a way to automatically perform the transcription and save it when the meeting starts. Also, as a limitation I want to run it locally or on-premise. (I don't want to send the content outside the company like make(integromat) or Zapier) I am wondering if anyone has any suggestions on how to do this.
Show less