-

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
2022-03-21 01:37 AM - edited 2022-04-13 09:35 PM
-

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
2022-04-04 06:09 AM
初めまして、日本のユーザーです。
Win7やWin10でZoomを使用したときはこのようなエラーメッセージが出たことがありませんでしたが、先日新たにWin11を購入し、
WIN11を購入しました。
Zoomサイトから「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてインストールしたのですが、起動すると「データディレクトリを作成できませんでした」というメッセージが出ます。
「Microsoft Edgeでデータディレクトリに対する読み取りと書き込みができません」以下、ファイルの場所の表示
一度アンインストールして、PC内に残っているZoomファイルを削除し、再起動してGoogleChromeからZoomサイトにアクセスして改めてインストールしなおしもしてみましたが、やはり結果は同じでした。
ZoomとEdgeにどんな関係性があるのでしょうか?
このメッセージが出ないようにする方法がありましたら、私も知りたいです。

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
2022-04-04 06:11 AM
日本語で書いたのですが、言葉として正しく翻訳されていないようです。何とか意味を理解していただけるとありがたいです。

- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
2022-06-20 08:38 PM
私も同様の症状で悩んでいます。
同じくZoomのアンインストール→インストールを試みたりしたのですが、毎回初回起動時に「Microsoft Edgeでデータディレクトリに対する読み取りと書き込みができません」と。。。。
Edgeも使っていませんし、エラーメッセージを無視しても普通に使えるのでそのまま使っておりますが、鬱陶しいのでなんとかしたいのですが、解決方法が見つからないままになっています。
