cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
Important updates from Zoom Support:
  • Starting February 3, 2025, Zoom Phone customers must add their phone numbers to an approved 10DLC campaign in order to use SMS/MMS capabilities on their numbers.

  • Introducing more live support options! More Zoom customers now have access to live agent chat support. Sign in and visit our Contact Support page to see all your available support options. We’re here to help!

M365とカレンダー連携について

yamatanisun
Newcomer
Newcomer

現在、ZoomRoomsライセンスを4つ購入し、それぞれのライセンスを割り当てたアカウントとM365(Exchange)のカレンダーを紐づけようとして、1アカウントのみカレンダーサービス追加ができました。

手順としては、Poweshellコマンドを実行した後に、zoomポータルから「ルーム管理」→「カレンダー統合」→「カレンダーサービスを追加」→「カレンダーサービスを選択」の順番で選択し、新たにカレンダーサービスを追加しよう「カレンダーサービスはすでに存在します。」というエラーメッセージが表示されます。こちらの対処法をご教示ください。

1 REPLY 1

Ohkawa
Community Champion | Customer
Community Champion | Customer

@yamatanisun さん

こんにちは。

私もM365カレンダー連携を検討中です。

この質問を見かけて、連携できるアカウントが一つなのかも?と心配になり、ZoomのSEの方に相談する機会があったので、聞いてみたところ、複数アカウントを登録することは可能ということでした。

ご質問の内容からは、別のアカウントを連携させようとしてうまくいかないといことなのですが、原因は分かりませんが、以下のような対応を行えば、連携できるのではないかと思われます。

最もよく行われるのは、サポート記事にあるように、サービスアカウントを作成してそのアカウントにRoomと連携させたいリソースカレンダmの所有権をつけることです。

サービスアカウントの代わりに個人アカウントでも構わないそうです。

つまり、他の3つのRoomと連携させたいリソースカレンダーの所有権を連携済みアカウントに追加するということが考えられると思います。

所有権を付けた後に、Zoomの管理者メニューからカレンダーの同期を行えば、反映されるそうです。