Zoomtopia is here. Unlock the transformative power of generative AI, helping you connect, collaborate, and Work Happy with AI Companion.
Register nowEmpowering you to increase productivity, improve team effectiveness, and enhance skills.
Learn moreKeep your Zoom app up to date to access the latest features.
Download Center Download the Zoom appDownload hi-res images and animations to elevate your next Zoom meeting.
Browse Backgrounds Zoom Virtual BackgroundsEmpowering you to increase productivity, improve team effectiveness, and enhance skills.
Zoom AI CompanionUser groups are unique spaces where community members can collaborate, network, and exchange knowledge on similar interests and expertise.
Help & Resources is your place to discover helpful Zoom support resources, browse Zoom Community how-to documentation, and stay updated on community announcements.
The Events page is your destination for upcoming webinars, platform training sessions, targeted user events, and more. Stay updated on opportunities to enhance your skills and connect with fellow Zoom users.
Starting February 3, 2025, Zoom Phone customers must add their phone numbers to an approved 10DLC campaign in order to use SMS/MMS capabilities on their numbers.
Introducing more live support options! More Zoom customers now have access to live agent chat support. Sign in and visit our Contact Support page to see all your available support options. We’re here to help!
2023-08-24 09:38 PM
会社で導入するにあたり運用を考えております。
帯域への影響を推しはかるため、自動更新のファイルサイズを知りたいです、
〔主題にも書いた各モードについて〕
低速モード主体の運用を考えてはいますが、両方把握したいと考えております。
サイズの記載サイト、ナレッジなどわかる方恐れ入りますがご教示をお願いできますでしょうか。
Solved! Go to Solution.
2023-08-26 02:00 AM
@yonbb4673 さん
こんにちは。
低速モードと高速モードの違いは、自動更新のタイミング(頻度)の設定です。更新するときにダウンロードするファイルのサイズは同じです。
Zoomは基本的に月1回、機能アップが行われます。その後、一部の機能アップ&マイナーなバグが修正されたバージョンがリリースされて、完成されていきます。(以下のリリースノートを参照ください)
Release notes for Windows – Zoom Support
・高速モード:新しいバージョンがリリースされると比較的早く(数日の内に)更新が実施されますので、新しい機能をいち早く使いたい人向けです。
・低速モード:安定が確認されたバージョンに更新されます。更新頻度が少ないです。バグがほとんどないので、PCに詳しくない人でも安心して使えます。社内の標準設定にするには、こちらが良いと思います。
私の返信がお役に立てれば、[解決策として承認する]をクリックしてください。
2023-08-26 02:00 AM
@yonbb4673 さん
こんにちは。
低速モードと高速モードの違いは、自動更新のタイミング(頻度)の設定です。更新するときにダウンロードするファイルのサイズは同じです。
Zoomは基本的に月1回、機能アップが行われます。その後、一部の機能アップ&マイナーなバグが修正されたバージョンがリリースされて、完成されていきます。(以下のリリースノートを参照ください)
Release notes for Windows – Zoom Support
・高速モード:新しいバージョンがリリースされると比較的早く(数日の内に)更新が実施されますので、新しい機能をいち早く使いたい人向けです。
・低速モード:安定が確認されたバージョンに更新されます。更新頻度が少ないです。バグがほとんどないので、PCに詳しくない人でも安心して使えます。社内の標準設定にするには、こちらが良いと思います。
私の返信がお役に立てれば、[解決策として承認する]をクリックしてください。
2023-08-27 06:52 PM
@Ohkawa さん ありがとうございます。
低速モードは当方の読み取りが正しければ月次と読み取れ、且つ高速モードに含まれる新しい機能も
ゆくゆくは低速モードに含まれる(問題が無い事が確認されてから?)と読み取れました。
ご協力感謝申し上げます。
2023-08-28 03:00 AM
@yonbb4673 さん
その認識で、ほぼ間違いないと思います。