cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

スピーカーから音声が聞こえなくなりました。

Yamve
Newcomer
Newcomer

現在、Dynabook(Windows11)を使用しています。
以前はオーディオカンファレンスへの参加方法が「コンピュータオーディオ」での参加でスピーカーから音声が聞こえていました。
しかし、ある時から、聞こえなくなりました。
アンインストールして、インストールしなおしても同じ状況が続いています。
「スピーカー&マイクをテストする」のテストをしたところ、
オーディオカンファレンスへの参加方法が「電話」だと「スピーカー&マイクをテストする」で音声が聞こえます。
しかし、オーディオカンファレンスへの参加方法が「コンピュータオーディオ」にすると「スピーカー&マイクをテストする」で音声が聞こえない状況となっています。

オーディオカンファレンスへの参加方法が「コンピュータオーディオ」での参加でスピーカーが使用できるようにしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。

1 REPLY 1

Ohkawa
Community Champion | Customer
Community Champion | Customer

@Yamve さん

こんにちは。

 

windows11のアップデートのタイミングで、一部のPCでマイクが使えなくなるという不具合が発生しています。

Dynabookでも発生が確認されているので、類似の問題化もしれません。

ロジクールMeetUPのマイク音声入力がWindows11のPCで認識されない - e-タマヤ

ロジクールの事例では、これまでUSBマイクと表示されていたのが、電話のアイコンになってしまっているのも気になります。

 

参加方法に電話を選択すると音声が聞こえるということですが、”電話”とは上記URL先記事の”スピーカーフォン”のことなのでしょうか?
”電話で接続”を選んでも、電話を使わずに接続できれば、実際にはPC音声で接続するのではないかと思います。

 

日本語での投稿は、以下のZoom日本法人の方がウォッチングしているユーザーグループから投稿すると、回答が得られやすいと思います。

Japan User Group - Zoom Community