cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

Zoom会議の帯域の考え方について

mh16
Newcomer
Newcomer

掲題の件につきまして、公開情報をもとに考え方をご質問させてください。

 

【内容】
Zoomのウェビナー帯域領域について

 

【わかっていること】
以下資料のヘルプサポートの帯域幅の要件内にある「ウェビナーの出席者に推奨される帯域幅」を拝見し、それぞれ会議やウェビナーについての一般的な帯域は把握しております。
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060761#h_d278c327-e03d-4896-b19a-...

 

【確認したいこと】
上記のURLの中のウェビナーに関する帯域幅についての確認となります。
----------------------------------------------------------------
・ウェビナーの出席者に推奨される帯域幅:
 ・パネリストのビデオがオンの場合:
 ・高品質のビデオでは 〜600 kbps(上り / 下り)
 ・720p HD ビデオでは 〜1.2-1.8 Mbps(上り / 下り)
 ・1080p HD ビデオでは 〜2-3 Mbps(下り)
・画面共有のみ(ビデオ サムネイルなし): 50~75 kbps(下り)
・ビデオ サムネイルによる画面共有の場合: 50~150 kbps (下り)
・オーディオ VoIP の場合: 60~80 kbps(下り)
----------------------------------------------------------------
この時、「ビデオをオンにしながら画面共有する」といったように、複数の利用というケースがあると考えております。
そのような場合にどれくらい帯域幅をとることが推奨されるのかをご教示いただけますでしょうか。
具体例)
「パネリストのビデオがオンの場合」の3つの内「高品質ビデオを利用しているとき」の環境下でそれぞれ「画面共有のみ(ビデオ サムネイルなし)」 の環境を同時に使用した場合の帯域幅は以下のうちどのようになりますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
①2つの環境の領域幅を合計する
例)高品質のビデオと画面共有のみ(ビデオ サムネイルなし)を同時に使用した場合
(600 kbps)+(50~75 kbps)=650kbps~675kbps
②同時に使用することで合計するより帯域幅は減る
③同時に使用することで合計するより帯域幅は増える

 

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

ーーー

I would like to ask you a question based on the publicly available information regarding the subject matter.

[Content]
About Zoom's webinar bandwidth range

[What I know]
I have read the "Recommended bandwidth for webinar attendees" in the bandwidth requirements section of the Help Support document below, and I understand the general bandwidth for meetings and webinars.
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060761#h_d278c327-e03d-4896-b19a-...

[What I want to confirm]
I would like to confirm the bandwidth for webinars in the URL above.
----------------------------------------------------------------

- ​​Recommended bandwidth for webinar attendees:

- If panelist video is on:

- For high quality video, ~600 kbps (up/down)

- For 720p HD video, ~1.2-1.8 Mbps (up/down)

- For 1080p HD video, ~2-3 Mbps (down)

- Screen sharing only (no video thumbnail): 50-75 kbps (down)

- For screen sharing with video thumbnail: 50-150 kbps (down)

- For audio VoIP: 60-80 kbps (down)

----------------------------------------------------------------

At this time, we think there will be cases where multiple uses are involved, such as "screen sharing while video is on."

Could you please tell us how much bandwidth is recommended in such cases?
Specific example)
When using "screen sharing only (no video thumbnail)" in each of the three environments "when using high quality video" under "when panelist video is on", what will be the bandwidth?

I would appreciate your advice.

① Add up the area widths of the two environments

Example) When using high quality video and screen sharing only (no video thumbnail) at the same time

(600 kbps) + (50-75 kbps) = 650kbps~675kbps

② Using them at the same time reduces the bandwidth more than adding them up

③ Using them at the same time increases the bandwidth more than adding them up

Thank you for your confirmation.

 

1 REPLY 1

Ohkawa
Community Champion | Customer
Community Champion | Customer

@mh16 さん

こんばんは。

ビデオの帯域については、ビデオの解像度(180p、360p、720p、1080p)とフレームレート(~30fps)の掛け算になります。

画面共有の場合は、画面の解像度とフレームレート(数fps程度)の掛け算になります。

ただし、Zoomで使用する帯域は、送信側だけでなく、受信側の設定によっても変わってきます。

例えば、送信側がビデオの設定を1080pにしても、受信側の画面の解像度が1080未満だと、720pの画像が送信されます。

その記事に書かれているのは、単独の数値ですので、組み合わせの場合は、受信者がどのサイズで受信しているかによって変わってきます。

つまり、Zoomは、必要以上のデータ通信は行わない様に作られているのです。

 

例えば、ビデオの解像度を1080pに設定していて、受信者がA、Bの二人いて、Aがビデオウィンドウのサイズを180pのサイズ(サムネイル)で表示し、Bが360pのサイズで表示すると、送信側は360pの画像送信に必要なデータの通信量が必要になるだけです。Bがビデオ画像を大きくして720pの大きさにすると送信側のデータ量も720pの画像送信に必要な量に大きくなります。

ただし、クラウド録画を行う場合は、サーバーにビデオ画像が送られるので、最大サイズの画像分の帯域が必要になります。

 

以上のことから、ご質問のケースでは、受信側がどのように表示するか、クラウド録画が行われるのか?クラウド録画を行う場合には録画設定はどうなっているか?といった前提条件が不足しているので、結論は出せないと思います。

 

なお、通信帯域が不足する場合でも、フレームレートやビデオの解像度を落として、通信量をセーブしたり、突発的な帯域不足によって、そこそこ(30%程度?)のデータ欠損があってもデータを修復することができるので、記事に書かれている必要帯域が確保できないとすぐに不具合が出るわけではありませんので、ご安心ください。